曜日
月 - 金曜日
時間
14:40 - 16:40
レベル
クラスサイズ
在校生
大多数の生徒は日本の幼稚園へ通学中です
学期
お休み
入学資格
申込方法
特徴
サンプルスケジュール
料金
スペシャルイベント
曜日
月 - 金曜日
時間
17:00 - 19:00
レベル
レベル 4 - 19
現在開催のレベルにつきましては問い合わせください
クラスサイズ
在校生
生徒の中には、帰国子女、インターナショナルスクールの卒業生、日本の幼稚園を卒業し日本の小学校へ通学されている方の混合となります
学期
お休み
入学資格
ローマ字の大文字小文字が書ける
申込方法
特徴
サンプルスケジュール
料金
スペシャルイベント
有資格者である質の高い教師、少人数制のクラス、包括的なカリキュラムに加えて、A +プログラムには、他に多くの特徴があり、数多ある英語教室の中でも際立つ学習機関であることを下記のように示しています。
「私たちのような二つの文化を持ち、バイリンガル環境である家族にとって、英プラスプログラムに出会えたこの幸運を、どのように表現すれば良いかわかりません。私は、家庭教師や多くの学校で教師として勤務経験があり、英語を母国語とする親として、子供を対象とした英語学習カリキュラムの質について、簡単に比較しながら評価することができます。英プラスプログラムは、私がこれまで確認した様々なプログラムの中で最も、教育的であり、やりがいがある楽しい学校です。私たちの息子が通常クラスと英検塾プログラムにて習得した内容については、この上なく満足しているところです。」
「家庭内では英語が中心なので娘は日常的な英会話はできましたが、小学1年生の終わりまで読み書きはほとんどできませんでした。バイカルチュラルな子育てをしようと日本の学校に通わせましたが、アメリカの家族と手紙のやりとりをしたり、将来アメリカの高校、大学に進学することを考え、読み書きを習うため英プラスプログラムに通うことにしました。1年後には弟の絵本が読めるようになり2年たった今は簡単な手紙を書いたり、私たちが読んでいる英文の記事を音読できるまでになりました。」
「私たちの娘は、18か月から卒業の6歳までKPISに通学しました。学校のすべてのスタッフは我々の家族のようになり、KPISと共に素晴らしい経験をすることができ、日本の小学校へ通学中も英プラスプログラムの継続を希望しました。
この学校の大きな強みのひとつは、教師が各生徒のニーズを把握し、調整しながら対応をしてくれるところです。同じクラスにはさまざまなバックグラウンドと言語レベルの生徒が混在するため、それぞれの学習内容をカスタマイズするという方法は各生徒の学習成果を上げることができ、大変素晴らしいことだと思います。
学習教材も大変優れており、妻は教科書を百科事典のようにしながら、子供の注意を引くような方法で、多くの異なるアイディアや語彙を紹介することができたようです。
私たちの娘は、教科書が大好きになり、宿題はやらなくてはならないものではなく、探求心を刺激するものとなりました。我々は、英語学習環境を提供している場所として英プラスプログラムに心から感謝しており、また私たちの娘は毎週、読む力と話す力を伸ばすことができました。KPISの皆さん、本当にありがとう!」
「毎年恒例で行われるSpelling Beeでの私の息子のパフォーマンスは、彼の自信を完全に高め、他の教科の学習意欲も増し、より難しい事へも挑戦し努力するようになりました。これらは、KPISの環境と温かい皆さんのサポートなしでは、叶わなかったことです。全てに対し、感謝の意を伝えたいです。スタッフ全員の存在が学校の功績だと言えるでしょう。」
「こちらの学校が、親としてやるべきことをとてもわかりやすくしてくれるのには、大変ありがたく感じています。毎回のクラスで息子が持って帰るレッスンプランと宿題は適切に構成されて、その日の学習目標や、授業内で学習した内容について明確に記載されています。息子に対し、宿題をやりなさいという必要なく自ら行いますし、授業に進んで参加しています。そして、クラスでのディスカッションについてとても嬉しそうに家庭で話をしてくれます。彼はとても恥ずかしがり屋さんであることを考えると、英語で大人やクラスメートと英語でどれだけ話をしているのかを聞くのは、親として大変うれしく素晴らしいことだと思います!」
幼稚園生対象プログラムのスペシャルイベント:
すべてのイベントは参加が自由となっており、毎学期1回、土曜または日曜日開催の無料のイベントとなります。秋の遠足、イースターエッグハンティング、サマーピクニックのそれぞれは、しっかりと準備されたとても楽しいイベントで先生と交流する絶好の機会となります。
秋の遠足は10月に屋外へ出かけるフルデーイベントです。生徒は学校のスクールバスに乗り大きな公園へ出かけ、秋の豊かな自然の光景、音、香りを感じながら楽しく遊びます。
初春の頃に毎年祝われるイースター。そのホリデーについてまずは学びましょう。その後イースターエッグのデコレーション、バスケット作りを行います。この素晴らしいイベントの締めくくりは、カラフル装飾された卵を皆で探しあてるイースターハントとなります。
学年で一番最後に行われるスペシャルイベントが、生徒自身が楽しくランチの準備をするサマーピクニックです。自分でお料理したピクニックのごちそうを食べた後は、季節ながらのクラフトやゲームをして楽しみます。
小中学生対象スペシャルイベント:
アカデミックな要素が大きい、Spelling Bee, 英検塾、ハワイホームステイから楽しいアクティビティ型のエンリッチメントイベントまで英プラスプログラムの傘下であるスペシャルイベントは教室内での勉強を越えて、大変幅が広いかたちです。
小中学生の生徒は全員、秋に開催、毎年恒例のSpelling Beeに参加可能です。1学期の始まりから、声に出す学習と書き取りの学習を毎週授業で学習し、またご家庭でも練習していただきます。
Spelling Beeは生徒が語彙力を伸ばすために大変価値ある経験となり、読み書きの力を伸ばす事にもなります。Spelling Beeは教師陣のサポートにより健全な学習成果発表会として開催し競争の要素もあります。公の場で話をすることにより、勇気と自信が高まり、大変良い効果をもたらすイベントです。
エンリッチメントイベントは教室内でのお勉強スタイルとは違い、英語でコミュニケーションを取る機会を生徒へ与えます。ハイキングへ出かけたり、クリスマスを祝ったり、皆がとても楽しいと思えるイベントです。次を参考になさってください。
2時間イベント:
季節ごとの西洋スタイルのイベントで、バレンタインデーやイースターや、お料理にSTEMなど。6 – 8歳の生徒には最適なイベントです。
KPISシティーツアーズ:
町中にある様々な場所へ出かける、英語オンリーの一日小旅行。これまでに行った場所は、科学館や映画水族館などが含まれています。
KPISスカウト:
生徒は仲間と過ごす一日アウトドア遠足の素晴らしい機会があります。ここ数年では、高尾山登山や鎌倉エリアにある江の島へ出かけました。
お泊り会パーティー:
毎年2回行われるお泊り会。10月のハロウィンと夏のお泊り会は大変人気。お見逃しなく。
ムービーナイトは、学期に一度行われるイベントです。75分ほど映画をおやつを食べながら鑑賞します。その後、映画に関するリスニング力の確かめや、ボキャブラリー練習などを行い、英語力を高めるものです。
2008年である10年以上前の創設以来、英検塾は生徒の試験合格の助けとなっています。授業は日本語でなく全て英語で行います。その合格率が、このプログラムの効果を物語っています。3、4、5級に関しましては、驚異の100%合格率、また準2級は89%の合格率を誇ります。
日本の片田舎で水泳、ゲーム、花火、ハイキング、釣りにお料理など、2泊3日を全て英語で過ごします!サマーキャンプは仲間同士の絆を育む最高の機会となります。
英プラスプログラムの生徒は、ハワイホームステイに参加すると、異次元の言語イマージョンを体験することが出来ます。1週間の行程中、数日を現地のローカルファミリーの自宅でホームステイをします。
島で過ごす時間は、新しくできた家族のもとで、地元の人のように暮らし、文化の違いを肌で感じ、日本の文化を共有、ローカルフードを楽しみ、KPISで習った英語を実体験として使う事ができるのです。
こちらで、A+プログラムに関する保護者の皆様から寄せられるよくある質問に対しての回答をご覧いただけます。
学習内容について教えてください。
会話や文法などひとつのエリアに特化することなく、総合的に学習する英語教室です。保護者の方が内容を把握出来るよう、レッスンプラン配布があり、家庭でのサポートに役立てられます。
授業料の支払い方法はどのようなかたちですか?
学期毎の請求書を発行し、振り込みでお願いしています。兄弟割引制度はありません。休学システムがあり、その間の授業料の支払いは必要ありません。
通学に制限はありますか?
レベルにより週に複数回レッスン開催があります。その場合、週に2回以上の通学が可能です。学期途中での入学、通学開始が出来ます。バス送迎サービス、時間延長預かりはありません。
先生はどのような方ですか?
外国人の資格保有者となります。デモレッスンなど複数の厳しい選考項目を通過したスタッフが採用されます。経験と知識の両方を備えた質の高い教師陣です。
クラス構成はどのようなかたちですか?
一クラス当たり最大12名ですが、極力少人数制を心掛けています。小中学生は英語学習経験者を対象としています。帰国子女の方も通学頂けます。幼稚園生では初心者の受け入れを行っています。
レベル分けはどのようなかたちですか?
幼稚園生は3レベル、小中学生は16レベルに分かれます。幼稚園生のレベルは年齢別、小中学生クラスは年齢に関係なく、英語力でクラス分けされます。
進級制度について教えてください。
小中学生クラスでは、毎年2月に進級テストがあり、普段の授業での習熟度とテスト結果から進級の可否が決まります。結果により飛び級となる場合もあります。
振替制度について教えてください。
同じレベルの開催が他の曜日にある場合、学期内で振替が可能です。同じレベルの開催がない小中学生クラスの場合、イベントクラスでの振替が可能です。テスト、参観日週間は振替を避けてください。